この記事はこんな方向けの内容です。
- マクドナルドが値上げされるって聞いたけど、その内容や対策を知りたい。
- マクドナルドの支払い方法の中で一番お得な方法を知りたい。
またまたマクドナルドが値上げされますね。
そんな時こそ、「少しでもお得な方法で会計を済ませたい!」
と思われている方いらっしゃいませんか?
いきなり、結論からいきます。
マクドナルドの「店頭レジ」で、「使えるクーポンをチェック」して、商品が決まったら、会計前に「ポイントカードを提示」した上で、「三井住友カード(NL)」を使って、「タッチ決済」すると「5.5%のポイント還元」を受けることができる。
皆さん、マクドナルドでの会計はどのように済まされてますでしょうか?
まさか、店頭レジに並ぶのが面倒くさいからって、いきなり席に座ってモバイルオーダーしてませんか?
ゴリゾンもそうでした。
が、その方法だと損してます。
値上げされる今だからこそ、最もお得な方法で会計を済ませて値上げを軽減し、素晴らしいマクドナルドライフにしようじゃあありませんか。
それでは、どうぞ!
マクドナルド価格改定内容
マクドナルドの価格が値上げされることは分かったけど、具体的に「いつ」「何が」「いくら」値上げされるのか?
日本マクドナルドの公式HPの情報をもとに調べてみました。
下記はHPからの引用です。
日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:日色 保)は、原材料価格の高騰や人件費、物流費、エネルギーコストなどの上昇、および為替変動の影響を受け、慎重に検討した結果、2023年1月16日(月)より全体の約8割の品目の店頭価格を改定いたします。
改定幅(税込み)はバーガー類単品、バリューセット®、ひるまック®、ドリンク類は10円~50円、チキンマックナゲット®15ピースは120円、ポテナゲ特大は150円などとなります。
マクドナルドは引き続き、安定した原材料調達に取り組むとともに、品質向上と、お客様一人ひとりに寄り添った利便性の高いマクドナルドらしいおもてなしに努めてまいります。
何卒ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。
※同じく1月16日(月)より、宅配サービス「マックデリバリー®」や、本格カフェコーヒーやスイーツを提供する“McCafé by Barista®”につきましても、価格を改定いたします。なお、改定幅は店頭価格と異なります。
日本マクドナルド公式HPより引用
上記を簡単にまとめると…
① いつから?
2023年1月16日(月) ~
② 何を?
メニュー全体の8割
③ いくら?
10~150円程度値上げ
さらに商品別に値上げ幅がまとめられておりました。
下記、同じく日本マクドナルド公式HPより引用しました。(下記は店頭価格の一例で価格は税込価格。)
商品名 | 旧 | 新 |
ハンバーガー | 150円 | 170円 |
チーズバーガー | 180円 | 200円 |
チキンクリスプ | 150円 | 180円 |
『ちょいマック』バーガー エグチ | エグチ:220円 スパビ―:200円 | エグチ:240円 スパビ―:220円 |
ダブルチーズバーガー | 370円 | 400円 |
ビッグマック® | 410円 | 450円 |
炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ | 500円 | 550円 |
炙り醤油風 ベーコントマト肉厚ビーフ | 490円 | 540円 |
ひるまック (てりやきマックバーガー・ フィレオフィッシュ🄬) | 550円 | 600円 |
ひるまック(ダブルチーズバーガー・ てりやきチキンフィレオ) | 570円 | 620円 |
ひるまック(ビッグマック) | 600円 | 650円 |
チキンクリスプマフィン | 180円 | 190円 |
ソーセージマフィン | 150円 | 180円 |
エッグマックマフィン® | 220円 | 240円 |
マックグリドル® ソーセージ | 200円 | 230円 |
マックフライポテト® | Sサイズ:160円 Mサイズ:290円 Lサイズ:340円 | Sサイズ:190円 Mサイズ:330円 Lサイズ:380円 |
チキンマックナゲット®5ピース | 200円 | 240円 |
チキンマックナゲット®15ピース | 590円 | 710円 |
プレミアムローストコーヒー(ホット/アイス) ※Lサイズはアイスのみのサイズ | Sサイズ:100円 Mサイズ:150円 Lサイズ:210円 | Sサイズ:120円 Mサイズ:180円 Lサイズ:250円 |
炭酸ドリンク | Sサイズ:100円 Mサイズ:220円 Lサイズ:250円 | Sサイズ:120円 Mサイズ:240円 Lサイズ:270円 |
マックシェイク® (バニラ・ストロベリー・チョコレート) | Sサイズ:140円 Mサイズ:200円 | Sサイズ:150円 Mサイズ:220円 |
ポテナゲ大(マックフライポテトLx1、 チキンマックナゲット10ピース) | 500円 | 600円 |
ポテナゲ特大(マックフライポテトLx2、 チキンマックナゲット15ピース) | 800円 | 950円 |
倍バーガー (ビッグマック・ダブルチーズバーガー) | 単品+100円 | 単品+200円 |
1月 16日 (月 )以 降 に店 頭 や マ ク ド ナ ル ド公 式 サ イ ト 、マクドナルド公 式 アプリ等 にてご確 認 く ださい。
※バリューセット®(単品+サイドメニュー+ドリンクMサイズのセット)は、従来通り単品+300円(税込み)でご注文いただ
けます。
【 例 】 ダブルチーズバーガーセ ット: 単 品 400円 + 300円 =700円 ( 税 込 み)
※夕方5時からの夜マック®の倍バーガーは、ビーフパティ2枚の商品が単品+200円(税込み)になります。それ以外のレギュラー
バーガーは従来通り単品+ 100円(税込 み) でご注 文 いた だけます。 なお、「炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ」と「炙り醤油風
ベーコントマト肉厚ビーフ」は倍バーガーの対象外となります。
※約40店舗(空港・駅 ・遊園地 ・ サービスエリア・大都市圏の一部店舗)では、店頭価格や改定幅が異なります。
結構値上げしますね…
ふとした時に無性に食べたくなる
『ビッグマック』は40円値上げ。
何気にコンビニコーヒーより安かった
『プレミアムローストコーヒー』は20円値上げ。
ゴリゾン的には、この2点がショックでした。
上記は一例のようですので、他のメニューも値上げが予想されます。
ゴリゾンの大好きな「ベーコンレタスバーガー」が載っておりませんが、実際は値上げ対象に入っているんでしょうね…
また、上記は店頭価格の一例になっていますので、マックデリバリーも上記以上に値上げされます。
気になる方は公式HPで調べてみてくださいね。
これだけ世界的にも価格高騰しているので無理もないかなと思いますが、定期的に通われているマクドナルド好きの方にとっては一大事です。
「もうマクドナルド買わんかったらええやん?」
いやいやいや。マクドナルド買わずに人生過ごせる人間など存在しません。
「ワンチャン、株主優待券ゲットすりゃ良いやん?」
優待券ゲットするためには日本のマクドナルド株を100株以上購入しないといけないので、約50万円かかります。なかなか手が出せません。
では、この値上げに対して我々消費者で何か簡単にできることはないのか?
次の章でまとめてみました。
値上げ対策
誰でも簡単に実践できる値上げ対策を下記のとおり3点考えてみました。
- クーポンを使う
- ポイントカードを使う
- 電子決済を使う
順番に説明していきますね。
クーポンを使う
皆さんクーポン使ってますか?
ゴリゾンの場合、面倒くさくてクーポン確認しないことも多々あるのですが、値上げされるとなると話は変わってきますよね。何が何でも購入前にまずは、使えるクーポンを探しましょう。
下記、ゴリゾンが良く使うクーポンを紹介します。
- マクドナルド公式クーポン
- スマートニュースのクーポン
- LINEクーポン
マクドナルド公式クーポン
マクドナルド公式アプリは有名ですね。説明不要ですかね?
無料で使えて、クーポン以外にも『マックデリバリー』や『モバイルオーダー』の際にも使います。
クーポン画面はこんな感じ↓
クーポン画面の『お店で使う』をタップすると、クーポン番号が表示されるので、その番号を店員さんに伝えて値引いてもらいましょう。店頭以外でドライブスルーでも、モバイルオーダーでも幅広く使えますよ。
スマートニュースのクーポン
マクドナルド公式アプリのクーポン一覧に欲しいものが無かったら、ニュースアプリの『スマートニュース』のクーポンもチェックしてみましょう。
マクドナルド公式アプリにない商品もクーポンとして掲載されている場合があります。
手順は簡単。
スマートニュースアプリを起動して、[クーポン]タブをタップすると下図のようにクーポン取り扱い店一覧が表示されます。↓
上図のマクドナルドのアイコンをタップすると下図のようにクーポン一覧が表示されますので、この一覧から購入したい商品をタップして、クーポン番号をゲットしましょう。↓
スマートニュースは完全無料のアプリで、このようにクーポンを使えるだけではなく、もちろんニュースアプリとしても優秀ですのでインストールしておいて損はないですね。
LINEクーポン
「スマートニュースとか使わんし、インストールするの面倒くさい!」
そんな方は、日本国民がほぼ全員インストールしているであろう『LINE』のクーポンをチェックしましょう。
LINEを起動してホーム画面にある[LINEクーポン]をタップすると下図のような画面になります。↓
次に、上図のショップ一覧にあるマクドナルドのアイコンをタップすると下図のようにクーポン一覧が出てきます。↓
あとは、スマートニュースアプリ同様、購入したい商品をタップしてクーポン番号をゲットするだけです。
ポイントカードを使う
使えるクーポンをチェックしたら次は、会計前にポイントカードを提示してポイントをゲットしましょう。
マクドナルドで使えるポイントカードと還元率は下記のとおり。
ソースは日本マクドナルドHPです。(2023年1月9日時点)
【使えるポイントカード】
【dポイントカードの還元率】
200円(税込)につき、1ポイント
【楽天ポイントカードの還元率】
200円(税込)につき、1ポイント
※ ポイントカードの併用は不可。
※ モバイルオーダー、マックデリバリーでは利用不可。
まず、使えるポイントカードは『dポイントカード』か『楽天ポイントカード』の2種類です。会計前にどちらかのカードを提示して、ポイントをゲットしましょう。
ゴリゾンの場合、マクドナルド公式アプリと両カードアプリを連携の上、カード番号を提示しています。こうすることで、いちいちポイントカードを財布から取り出したり、カードアプリを個別に起動させる手間が省けます↓
還元率は両カードとも同様で、200円(税込み)につき1ポイントです。
総額にもよりますが、ざっくり購入金額の0.5%という計算になりますね。
(総額399円とかだと1ポイントしかもらえないから計算が変わってくる。)
ゴリゾンの場合、たまに100円のコーヒーしか購入しないのにポイントカードを提示して店員さんに
「ポイント付与は200円以上ご購入いただいた場合になります。ニコッ(^^)」
と言われて恥ずかしい思いをすることがありますので、皆さんお気を付けください。
ポイントカード提示に関して注意点が2点あります。
※ ポイントカードの併用は不可。
※ モバイルオーダー、マックデリバリーでは利用不可。
当たり前かもしれませんが、使えるポイントカードは一回の会計につき、どちらか一方のみ利用可能となっています。dポイントカードを提示した後に楽天ポイントカードを提示することはできないってことですね。
また、席に座ってスマホから注文する『モバイルオーダー』、宅配サービスの『マックデリバリー』ではポイントをつけることができません。
皆さんの中で、レジが大混雑しているのを見てこう思われている方いらっしゃいませんか?
「モバイルオーダー使えば並ばなくても良いのにみんな何で並んでるんやろ?」
ゴリゾンも最初そう思っていたのですが、並ばれている方の多くは、ポイントをゲットするため並んでるんですね。
積み重なると大きな差が出てきますので、どんどん店頭に並んでポイントをゲットしちゃいましょう。
さらに、並んで会計することで、もっと大きなメリットがあります。
次で紹介します。
電子決済を使う
クーポン番号を伝えて、ポイントカードを提示したら、いよいよ会計ですね。
皆さん、マクドナルドでの会計は何を使って支払いされてますか?
現金は還元率が0%なので、避けたいところです。
会計では、クレジットカードやモバイル決済、電子マネー等を活用して、できる限り還元率の良い電子決済を使いましょう。
『そういえば、マクドナルドってどんな支払い方法があるんやっけ?』
ということで、まずはケース別に支払い方法をチェックしていきましょう。
下記は、マクドナルド公式HPから引用しております。(2023年1月9日時点)
こうして、改めてチェックすると面白いですね。
まとめます。
- 支払い方法は大きく下記の4つ。
① クレジットカード
② 電子マネー・交通系電子マネー
③ モバイル決済
④ マックカード
- ①クレジットカードは、全ケースで利用可能。(店舗による可能性あり。)
- ②電子マネー・交通系電子マネーは、店頭レジでのみ利用可能。
- ③モバイル決済(PayPayやd払い等)は、店頭レジで利用できない。
ゴリゾンが調べていて思ったのが、
「まだ、店頭レジでモバイル決済使えへんねんやー。」
です。なぜでしょうね?
また、クレジットカードは店舗による部分はあるかと思いますが、すべてのケースにおいて利用可能となっています。
ゴリゾン自身は、待つことが大嫌いのため、まず席取りした上で、モバイルオーダーからのモバイル決済(楽天ペイ)を利用することがほとんどでした。
が、色々と調べていると、その支払い方法では非常に損をしていることが分かりました。
モバイル決済の還元率は、せいぜい1~2%が相場になっているかと思いますが、ある決済をすることにより、5%ものポイントをゲットできることが分かりました。それは…
店頭レジで三井住友カード(NL)を使ってタッチ決済
をすることです。次で説明します。
三井住友カード(NL)
「三井住友カード(NL)ってなんやねん?」
三井住友カード公式ホームページの情報をソースにゴリゾンのおススメポイントをまとめます。
- (NL)= ナンバーレス。
- ★ 対象のコンビニ・飲食店でポイントが最大5%還元。
- SBI証券のクレカ積立に設定することで、0.5%のポイントが貯まる
- 年会費永年無料。
※ 情報源:三井住友カード公式HP
(NL) = ナンバーレス
三井住友カード(NL)の「(NL)」の部分気になっている方がいらっしゃるかと思いますので、先に解決しておきます。
これは、「ナンバーレス」の略で、下図のようにクレジットカード本体にカード番号が印字されてないデザインを指します。↓
カード番号が印字されていないため、番号の盗み見を防止できるのでセキュリティ面でメリットがあります。
一方デメリットもあります。
それは、番号を確認するためには専用アプリを立ち上げる必要があることです。
ですので、ネットショッピング専用カードとして使われたい方にとっては、ひと手間かかるので、めちゃくちゃ不便です。
もちろん発行時、カード番号が記載されているデザインも選べます。
しかし、後にタッチ決済の事について触れますが、三井住友カードに関しては、店頭で使う可能性が高いカードになるので、発行を検討されている方はナンバーレスのものをオススメします。
★ 対象のコンビニ・飲食店でポイント最大5%還元
はい、この記事で一番紹介したいオススメポイントきました。
これを言いたいがためにこの記事を書きました。
だいたいクレジットカードの還元率の相場って0.5%か良くて1%程度だと思うのですが、何とこの三井住友カードを対象店で利用すれば、最大5%ものポイントが還元されます。
「どの店で利用すればお得なのか?」
公式HPより対象店を調べてみました。↓
対象店 | |
コンビニ | セブンイレブン、ローソン(※1)、セイコーストア(※2)、ポプラ(※3) |
カフェ | ドトールコーヒーショップ、エクセルシオールカフェ |
飲食店 | マクドナルド、サイゼリヤ、ガスト、バーミヤン、しゃぶ葉、 ジョナサン、夢庵、その他すかいらーくグループ飲食店(※4) すき家、はま寿司、かっぱ寿司、ココス |
(※2)タイエー、ハマナスクラブ、ハセガワストアも対象です。
(※3)生活彩家も対象です。
(※4)ステーキガスト、から好し、むさしの森珈琲、藍屋、グラッチェガーデンズ、魚屋路、chawan、La Ohana、とんから亭、ゆめあん食堂、三〇三も対象です。
商業施設内にある店舗(ガソリンスタンドに併設されているコンビニ等)など、一部ポイント加算の対象にならない店舗もあるようなので、注意なのですが結構対象店が多い印象です。
しかも、この記事で話題の『マクドナルド』が対象です。
今までゴリゾンは、モバイル決済で支払いを済ませておりましたが、この三井住友カード(NL)を手に入れてからは、マクドナルドでの会計を全てこのカードで支払いしてます。
例えば、1000円の会計を三井住友カード(NL)を使ってした場合、50ポイント還元となります。
今までのモバイル決済だと、多くて10ポイントとかなので、ざっくり40ポイントお得な計算になります。
これで、1月16日からの値上げを少なからず軽減できるのではないでしょうか。
ただ、5%のポイントをゲットするには注意点があります。
それは、「VISAのタッチ決済」か「MastercardⓇコンタクトレス」で支払う必要があるということです。
最近のクレジットカードは大体対応しているかと思うのですが、この電波のマークがついているカードはタッチ決済に対応しています。↓
そして、この対応したクレジットカードをこんな感じで、対応しているレジにかざせばOKです。↓
タッチ決済に対応していないレジもあるので、ご注意を。
タッチ決済が対応していない場合でも、対象店では2.5%のポイント還元を受けることができます。
以下、公式ホームページからの情報です。
上記パーセンテージに加え、通常ポイントの0.5%が加算される形になります。
ということで、クレジットカードでのタッチ決済が最もポイント還元率が高いことが分かりました。
マクドナルドの話に戻りましょう。
さて、マクドナルドでタッチ決済をしようと思うとどうすれば良いでしょうか?
そうです。店頭に並ぶしかないんですよ。
かなりの値上げをされる中、マクドナルドとよろしくやっていくには、もはや店頭に並んでタッチ決済する他ないでしょう。
しかも店頭に並ぶと、dポイントカードや楽天カードのポイントもつけることができ、トータルでで5.5%ものポイントをゲットできます。
これが、この記事で一番言いたかったことです。
SBI証券のクレカ積立投資で0.5%のポイントが貯まる
番外編として是非、知っておいていただきたかったので、挙げておきます。
この三井住友カード(NL)を使って、SBI証券口座にて積立投資をすると積立金額の0.5%のポイントが貯まります。
ゴリゾンはSBI証券で、三井住友カード(NL)を使って、つみたてNISAをしております。
なので、毎月33,333円の0.5%である「167ポイント」をゲットしてます。
投資に興味ある方は是非。
年会費永年無料
これだけ便利な三井住友カード(NL)ですが、何と年会費無料です。
ですので、このカードを発行するにあたってのデメリットは…
「クレジットカードが増えて管理が面倒くさい」
「手続きが面倒くさい」
この2点ぐらいでしょうね。
マクドナルドの値上げを機にこの面倒くささを乗り越えてみませんか?
最後にこの三井住友カードですが、今回この記事で紹介した「三井住友カード(NL)」以外にも色んな種類のカードがあります。
例えば、「年会費は発生するけどポイント還元率が高いカード」などです。
この年会費も年間100万円利用すれば、無料になるなどの条件も様々ありますので、興味ある方は調べてみてくださいね。
まとめ
【マクドナルドの値上げ内容】
2023年1月16日(月) ~メニュー全体の8割を10~150円程度値上げする。
【誰でもできる値上げ対策】
1.クーポンを使う
2.ポイントカードを使う
3.電子決済を使う
【三井住友カード(NL)】
・マクドナルドの会計でタッチ決済するとポイント5%還元。
・dポイントカードや楽天カードを活用すれば+0.5%。最大で5.5%ものポイント還元を受けられる。
・SBI証券のクレカ積立に設定することで、0.5%のポイントが貯まる
・年会費永年無料
【結論】
マクドナルドの「店頭レジ」で、「使えるクーポンをチェック」して、商品が決まったら、会計前に「ポイントカードを提示」した上で、「三井住友カード(NL)」を使って、「タッチ決済」すると「5.5%のポイント還元」を受けることができる。
今回のマクドナルド値上げに関して、ゴリゾンも最初はかなりショックでした。
一人でマクドナルド行く分に関しては、大した金額差は生じないでしょうが、ゴリゾン家のようにファミリーで行ったり、ヘビーユーザーともなれば、長期目線でかなり響いてくると思います。
そこで、文句ばかり言っていても仕方ないので、我々消費者はやれることをやるしかないんですよね。
この記事が皆さんのマクドナルドライフのプラスになれば幸いです。
以上!
コメント